総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都および関係団体と連携し、2017年より、2020年東京オリンピックの開会式にあたる7月24日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、働き方改革の国民運動を展開しています。
2017年(7月24日のみで実施)には約950団体、6.3万人、2018年(7月23日~27日の5日間実施)には1,682団体、延べ30万人以上が参加しました。
2019年は、2020年東京大会前の本番テストとして、7月22日(月)~9月6日(金)の約1ヶ月間を
「テレワーク・デイズ2019」実施期間と設定し、テレワークの一斉実施を呼びかけました。
テレワーク・デイズ
実施団体
参加人数等を問わずテレワークを実施またはトライアルを行う団体です。
※初参加の場合など、1日だけ、少人数の参加でもOKです。
※実施報告は不要です。
実施団体参加数
-- 団体
テレワーク・デイズ
特別協力団体
テレワークの実施に際し、①5日間以上実施、②7月24日(水)に100名以上実施、③効果測定(実施人数、コスト削減の効果等)に協力可能な団体です。
※東京都内の企業は、上記の要件に加え、別途推奨項目が設定されています。
Micro マシーン ナイトロ フューリー Troop #8 ミリタリー コレクション[海外取寄せ品]
特別協力団体参加数
-- 団体
テレワーク・デイズ
応援団体
テレワークに係る実施ノウハウ、ワークスペース、ソフトウェア等を提供する団体、およびワーケーションを支援する団体です。
※実施団体または特別協力団体と併せて登録することが可能です。
応援団体参加数
-- 団体
Shake N シェイク&ゴー トーマス Thomas Go c04cdilck11483-爆発
-
-
タックルや密集への入り方など「すごく細かい部分を学ぶことができた
-
-
-
Shake N シェイク&ゴー トーマス Thomas Go c04cdilck11483-爆発
2019年のテレワーク・デイズに参加される団体の皆様が、社内での掲示や配布等にご利用いただける、ポスター/リーフレットです。
バナーは、自社サイトに掲載いただくことで、テレワークの取り組みをアピールすることができます。
登録いただいた団体様におかれましては、ぜひ「テレワーク・デイズ2019に参加します」等のニュースリリースやSNSでの積極的な情報発信をお願いします。
テレワーク・デイズ参加前のチェックリスト
テレワーク・デイズ参加前に確認しておきたい項目をまとめています。
テレワーク導入お役立ち情報
テレワーク導入にあたって参考となる資料やWEBサイトをまとめています。
よくあるご質問
テレワーク・デイズに関するよくあるご質問をまとめています。お問い合わせの前にご一読ください。
周知用動画
Shake N シェイク&ゴー トーマス Thomas Go c04cdilck11483-爆発
テレワーク・デイズ2019周知動画
~Hello, My TELEWORK~(ロングver)
figma ペルソナ5 ジョーカー ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
テレワーク・デイズ2019周知動画
~Hello, My TELEWORK~(30秒ver)
レゴ Elves Naida's Epic アドベンチャー シップ 41073海外取寄せ品
働き方改革の切り札、テレワークとは?!
お問合わせ連絡先
テレワーク・デイズ登録内容・各種イベント出席等に関する問い合わせ先
テレワーク・デイズ事務局(株式会社テー・オー・ダブリュー内)
TEL:03-3431-7175
E-Mail:武装神姫ライトアーマー ウェルクストラ[43173-109757]
受付時間:10:00~12:00/13:00~17:00
※土・日・祝日を除きます
テレワーク全般に関する問い合わせ先
総務省 情報流通行政局 情報流通高度化推進室
TEL: 03-5253-5751
FAX: 03-5253-6041